【名古屋市中区伏見の美容室】ハンスのホームページをご覧いただきありがとうございます!
今回ご紹介させていただきますのは、ご来店時(before)からすでに髪がキレイな状態をキープされているロングヘアのお客さまです。ヘアカラーは白髪染めを使っています。
定期的なサロンケア「サインエンスアクア 美髪チャージ」と、簡単だけど効果的なホームケアも一緒にご紹介させていただきます。
「ドライヤーで髪を乾かすとつるっとするのに、 自然乾燥 だとパサつくのなんで?」も解説しています。髪質改善をしていきたい方はぜひご覧ください♪
白髪染めは色持ちがいいのか?
”しっかりと白髪をカバーをしたくて、カラーチェンジをしない場合には白髪染めを調合したカラー”がおすすめ◎
こちらのお客さまは、リタッチ(根元の伸びた部分)だけをカラーしていく方法で、白髪染めを使って染めています。
頻繁に全体カラーをしないことで、パサつきがちな毛先の薬液によるダメージを軽減しています。
お写真を見ていただきますと、根元から毛先までのカラーの繋がりがとても自然なことが分かるかと思います。
途中でセルフカラーなどをしてしまいますと、色味や質感の均一感が低くなってしまいます。また、色ムラやダメージのムラを直したくても、難しかったり、かなりの期間(年月)が必要になります。
「1度くらいならいいよね」ではないです。
こちらは、冒頭でも触れさせていただきました、左:before(ご来店時)の様子です。
白髪染め入りのカラーをしているため、ご来店時でも毛先の色落ちがあまり気にならないです◎
カラーの「退色のしやすさ・しにくさ」は、髪質やライフスタイル、お家でのお手入れによっても左右されますが、白髪を染めたときの色味をキープ(長持ち)したい場合には白髪染め入りカラーがおすすめです。
続けやすさ重視のホームケアで美髪キープ
当店では、無理のないホームケアのご提案を大切にしています。
「毎日のことだからこそ、シンプルで負担にならないこと」が長く続けられる秘訣ではないでしょうか。
▶グローバルミルボン
毎日使うシャンプー・トリートメントを、髪質に合ったものを使うことで健康的な髪が育つ基盤が整います。髪に良い成分がたっぷりと詰まったシャンプーだからこそ推奨したい「泡パック」は、 つるんつるん な洗い上がりに驚かれることが多いです◎
▶リケラシリーズ
リケラミスト(軽めのミストタイプ)と、リケラエマルジョン(しっとり濃厚タイプ)で、ドライヤーやアイロン前の熱、カラーなどの薬剤によるダメージ、エイジングによる髪のハリコシの軽減など、様々なダメージ要因から髪を守り、補修する万能トリートメントです。どちらも洗い流し不要で、簡単なケア方法もSNSで高評価に繋がっています◎
▶リファドライヤー
自然乾燥は髪のパサつきの原因になります。
リファのドライヤーには、自動温度調整機能が搭載されていますので「オーバードライ」を防ぐことができます。また、「速乾性」に優れた設計なので、毎日の億劫なドライ時間が短縮されます◎
ドライヤーキャンセル界隈を卒業できるかもしれません。
ドライヤーで乾かすのと、 自然乾燥 のメリット・デメリットは?
髪の毛の形や扱いやすさは、主に「水素結合」「イオン結合」「シスチン結合」「ペプチド結合」という4の結合によって保たれています。
その中でも一番弱く、日常的に変化しやすいのが水素結合です。
水素結合は水に濡れると切れ、乾くと再び結びつく性質があります。
たとえば寝ぐせ直しで髪を一度濡らし、ドライヤーで乾かすと形が整うのは、この水素結合が関係しています。
「 自然乾燥 のほうが熱ダメージを与えなくてすむのだから、髪に優しいのでは?」と感じる方もいるかもしれませんが、 自然乾燥 に任せると、
・髪の水素結合は”うねり”がある状態で固まってしまい、広がりの原因になります。
・さらに濡れた髪はキューティクルが開いていてとても無防備な状態なので、紫外線や摩擦などの外的からの刺激に弱くなります。
キューティクルが開いたまま放置すると、キューティクルが剥がれやすくなり、パサつきや切れ毛、カラーの退色が早まるなどの原因になります。
ドライヤーで乾かすことは、形を整えるだけでなく、キューティクルを閉じて髪の栄養を守るためにも欠かせない習慣です。
※当店では、「高級ドライヤーを買ってください!」などといった押し売りはしておりません。 自然乾燥 が多いライフスタイルの方には、まずどんなドライヤーでもいいので乾かすことを習慣づけていただきたいです。
また、パーマやクセを活かしたい場合のドライのコツは施術内でお伝えさせていただいています。
髪質改善=特別なサロンケアだけじゃない
髪質改善と聞くと、特別なサロンメニューをイメージされる方が多いですが、日々の積み重ねが髪質を変えていきます。
今回ご紹介させていただいたように、
・白髪をどの程度カバーしたいのか、カラーチェンジの頻度等のライフスタイルに合ったカラー(リタッチか全体カラー、使うカラー剤は白髪染めかおしゃれ染めなのか等)
・毎日の簡単なホームケア
・定期的な「サイエンスアクア 美髪チャージ」とカット
これらを無理なく継続することで、髪の状態が安定しツヤとまとまりをキープしやすくなります。
ポイントは、”頑張りすぎない美髪ケア”です◎
料金のご案内・注意点
※長さ、トリートメンの種類によって料金が前後しますので詳しくはスタッフまでお尋ねください。
また、複雑な薬液履歴がある部分への薬液施術はお断りさせていただく場合がございます。過去に酸熱トリートメント、ヘナ、ヘアマニキュア、ブリーチ、黒染め、縮毛矯正 等の履歴がある方は事前にLINEへご相談ください。
ストカールは取扱っておりません。
リタッチとは?
ヘアカラーや縮毛矯正で「リタッチ」といわれる部分は、前回のヘアカラーや縮毛矯正から伸びた根元の髪のことです。
「サイエンスアクア 美髪チャージ」施術をご希望の方へ
縮毛矯正のように、髪の毛をストレートにする技術ではない
美髪チャージは縮毛矯正とは全く違うメカニズムですので、髪本来のクセを伸ばすことはできません。
美髪チャージ後のブロー写真を見ると、まるで縮毛矯正をかけたようにストレートな髪に見えると思いますが、湿気を含んだりした際に髪本来の自然な癖が出ます。そのため、髪の「クセ」にコンプレックスを感じていらっしゃるお悩みの場合は縮毛矯正がおすすめです≫
施術後24時間は髪の毛を濡らさない方がいい
美髪チャージは、キューティクルをゆるめて、内部へ栄養分を入れて、キューティクルを引き締めます。髪の毛が濡れるとキューティクルが開き、内部に入れた栄養分が流出しやすくなります。ですので、基本的には、栄養素の定着が安定する施術の翌日から髪の毛を濡らしたりシャンプーをするのが良いです。お風呂の後はしっかりと髪の毛を乾かしましょう。
美髪チャージはすっぴん髪の状態からスタートします
前日の夜や朝のシャンプー後トリートメント、アウトバストリートメント(オイル等)をつけていない状態でご来店ください。
また、酸熱トリートメント・ヘナ・ヘアマニキュアや特殊なホームケアの薬液履歴がある場合は美髪チャージを推奨しない場合もございます。
最後までご覧いただきありがとうございます!
メニューのご相談は公式LINEから承っております。
ご予約方法
無料カウンセリング、メニュー、日時相談は公式LINEから承ります!
\お気軽にご相談ください/
・キャンセル・遅刻ポリシーをご理解いただいたうえでご予約いただきますようお願い申し上げます。
・友だち追加だけではお客様の個人情報はこちら(店舗側)には分からないのでお気軽にお友だち追加してくださいね!
・AI(自動返信)ではなく、スタイリスト(オーナー:尼﨑)がご相談を承りますので、返信に少しお時間をいただく場合もございます。
・スタイリストのご指名がありましたら、気兼ねなくお申し付けくださいませ。
※ご来店当日の急なプラスメニューは、お受けできない場合がございます。また、薬液履歴によってはご希望に添えない場合がございます。
※ヘアカラーやパーマをするかお悩みの場合は、まずはカットのみでご予約いただき、次回の施術時に薬液施術を含めたメニューをご提案させていただきます。
※商品販売も完全予約制です。ご予約なしでのご来店はご遠慮ください。
さらに詳しい友だち追加の方法はこちら≫
当 美容室 では、ベテランスタイリストが豊富な経験と技術を活かし、お客様一人ひとりの髪質やライフスタイルに合わせたヘアスタイルをご提案いたします。マンツーマン施術でお客様とのコミュニケーションを大切にし、理想のヘアスタイルをご提案しますのでスタイルチェンジもお任せください◎
ぜひ、HANSへお越しいただき、ご自分にぴったりな髪型を見つけてください。月曜日にも通っていただけて、名古屋市営地下鉄 伏見 駅からとても近く、アクセスが便利ですのでお気軽にご来店ください。
心よりお待ちしています!
スタイリスト紹介
丁寧なカウンセリング、施術を心がけています。ライフステージの変化による悩みにも、寄り添いながら提案していきます!
お客様1人ひとりのライフスタイルに合わせたスタイルのご提案を心がけています!
ナチュラル・スタイリングの楽なカットが得意です!